ぼったくりではない。Xperiaはなぜ他社と比較して価格が高いのか

パンデミックの発生やロシアとウクライナの紛争など世界情勢の影響もあり2020年以降一気にスマホの高価格化が進んだ印象を受けます。それこそ10年くらい前はスマホで10万円オーバーはありえないという感じだったのが、今やフラッグシップモデルは20万円に近い価格なのでかなり高くなった印象を受けます。

どのメーカーはコストカットに尽力しているとはいえ高価格化していることに違いはあります。ただその中でもSonyのXperiaに関しては他社より高く見えます。ではなぜXperiaは他社より高いのか。

One Sonyの弊害。

Xperiaの大きな特徴の一つとしてはSonグループで培ったディスプレイやカメラやオーディオの技術を反映させていることです。一方で実際にどこまで本当なのか不明ですが、他社はコスト削減のために汎用品を採用したりセンサーを共通化するのに対してSonyはXperiaで採用するコンポーネントを自社で開発するとも言われています。

もちろん全てのコンポーネントがそうではないと思いますが、他社と比較して開発費用が嵩みやすい可能性があると言われています。例えばXperia 1Ⅶではイヤホンジャックが強化されましたが、金をハンダづけするという技術がWALKMANから継承されているとはいえWALKMANの販売台数がかなり限定的。

さらにWALKMAN用のコンポーネントをそのまま使っているわけではなくXperia用に最適化させている可能性があるので、どうしても開発費用に製造コストは高くなりやすい可能性があります。

プロ志向向けの弊害。

Xperia 1Ⅵの頃からはAIを取り入れているため以前ほどではないかもしれませんが、Sonyの拘りを反映させるためにコストがかなりかかっている可能性があります。

例えばディスプレイにおいてXperia 1ⅦはBRAVIAの色味をXperiaで再現するためにAIが使われています。ただAIだけだと完璧な再現は出来ないことからも最終的には人の手によってチューニングがされています。

またオーディオに関しても他部署と協力した上でスピーカーの音質やイヤホン接続時の音質を調整していることをアピールしています。もちろん他社もチューニングにコストをかけていると思いますが、Sonyの場合は専用の部署を抱えているからこそコストをかけてでも拘ってチューニングをしている可能性があります。

また現行シリーズはクリエイターからのフィードバックをもとに開発を進めているため、逆に言えばクリエイターが求めるチューニングを採用しているので余計にコストが増加します。

結局PixelやiPhoneなどが使いやすさを重視するのに対してXperiaは機材としての本格志向を目指していることからも、ある意味他社より付加価値が高いですが、その分価格に跳ね返っている可能性があります。

生産数が少ない。

そして分かりやすい部分としてXperiaは年間の販売台数が300万台弱とも言われており、Appleでみれば年間2億台以上です。ちなみにSamsungは3億台近いので、ざっくり見れば100分の1と圧倒的な差があります。

つまり販売台数が少ないということは、一つの機種あたりの生産台数も限定されるので、製造する際の規模の経済を活かしにくいです。なので生産コストが増加しやすく、コストカットを他社よりしにくいというデメリットがあります。

また一部情報によると、Sonyは多くのコンポーネントを円建てで調達していることからも為替の影響を受けやすいとの指摘もあります。一時期と比較するとだいぶ落ち着いたとはいえだいぶ円安が進んだ印象で結局は本体価格に跳ね返る可能性があります。

ただ以前Sonyの方に聞いた感じだとグローバル企業であることからもドル建を採用しているとの話もありました。どちらにせよ為替の影響を受ける可能性が高いのかなと思います。

安売りをしない。

最後に4つ目として単純に安売りをしない傾向にあります。例えば直販版でみると国内に限っては季節性のセールを行うこともなければ予約特典や購入特典にも消極的な印象を受けます。

また値引きがあるとしても「セール」のような一過性のものではなく、市場のニーズに合わせた価格改定のことが多いです。Sonyがモバイル部門を継続する理由としては「シェア拡大」ではなく、言ってしまえば継続させることがメインなので利益重視で無用な安売りは行わない。

その結果ユーザーからすれば安く購入できる機会が少ないので、余計に高いというイメージが強いのかもしれません。何よりXperiaはよくぼったくりと言われていますが、赤字垂れ流しにすれば安くはできると思います。

ただそれはSonyが目指している方向性と全く違う感じで、何よりぼったくりと言われるは心外なのかなと思います。